測定器は、知りたいけれども知ることができない、ものの正確なサイズやスケール、そして状態や性質などをはっきり理解するための手助けをします。例えば、人の感覚では遠くおよばないミクロの世界を測ったり、カタチのないものの成分量等を求めたり。
瞬時に的確に対象を捉え、確認したい事柄を分かりやすく示します。
品質の維持や管理のために、安全性や経済効率の向上のために、さらには公正な取引きを行うためなどに。
測定器は、正確さが要求されるあらゆる場で、欠くことのできない重要な機器として確かな仕事をしています。
多くの製品が日本の基準測定器に採用され、さまざまな分野でお役に立っているケツト。私たちは、測定器を五感の延長線上にあるものと考え、測るというテーマについて一つ一つ確実に、製品という名の答えを出し続けています。
穀粒判定器「RN-700」が食品産業技術功労賞を受賞しました NEW |
2018年11月7日 |
---|---|
穀粒判定器「RN-700」が農業食料工学会の開発賞を受賞しました NEW |
2018年10月25日 |
■修理対応終了製品のご案内について■ NEW |
2018年10月29日 |
新米の刈り取り前に検定をお受けください NEW |
2017年7月18日 |
■農産物検査の基本要領改正に基づく検査機器の精度管理について■ |
2016年12月2日 |
QC-100A「QCライト」は販売終了しました |
2016年9月27日 |
■麦・そばの農産物検査における容積重測定について■ |
2014年2月10日 |
ソフトカルトン白は販売終了しました。 |
2015年5月28日 |
■コンクリート・モルタル水分計「HI-520-2」は、従来器「HI-520」同等品としてお使いいただけます■ |
2014年3月27日 |
2018年10月25日 | 穀粒判定器RN-700発売 NEW |
---|---|
2018年4月24日 | 木材チップ水分計MT-200 NEW |
2018年2月27日 | 無洗米水分計PM-680を発売 NEW |
2017年4月18日 | 近赤外水分計KB-230を発売 |
2017年4月5日 | 米麦水分計 ライスタf2を発売 |
名称 | 期日 | 開催場所 |
---|---|---|
国興展 2019 | 未定 | 信州スカイパーク |
表面技術要素展 2019 | 2019年1月30日 ~2019年2月1日 | 東京ビッグサイト |
JASIS関西 2019 | 2019年2月5日 ~2019年2月7日 | グランキューブ大阪 |
FOODEX JAPAN 2019 | 2019年3月5日 ~2019年3月8日 | 幕張メッセ |
第69回 日本木材学会大会 | 2019年3月14日 ~2019年3月16日 | 函館アリーナ |
第2回建設・測量生産性向上展 | 2019年5月22日 ~2019年5月24日 | 幕張メッセ |
EE東北 2019 | 2019年6月5日 ~2019年6月6日 | 夢メッセみやぎ |
KENTEN 2019 | 2019年6月6日 ~2019年6月7日 | インテックス大阪 |
R&R 建築再生展 2019 | 2019年6月11日 ~2019年6月13日 | 東京ビッグサイト |
国際食品工業展 2019 | 2019年7月9日 ~2019年7月12日 | 東京ビッグサイト |
コンクリートテクノプラザ 2019 | 2019年7月10日 ~2019年7月12日 | 札幌コンベンションセンター |
第6回 プレス・板金・フォーミング展 2019 | 2019年7月31日 ~2019年8月3日 | 東京ビッグサイト |
JASIS 2019 | 2019年9月4日 ~2019年9月6日 | 幕張メッセ |
第2回 高機能 塗料展 | 2019年12月4日 ~2019年12月6日 | 幕張メッセ |