ケツトジャーナル

二十四節気とイワシと

    • ケツトラボ

2022.9.6

みなさま、こんにちは。初めまして。新卒です。

 

未だ厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、みなさまは二十四節気(にじゅうしせっき)という言葉をご存じでしょうか。

 

 

二十四節気は、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、

それをさらに6つに分けた計24の節から成る季節を表す言葉です。

(二十四節気は、年によって1日程度前後します)

 

さて、8月23日~9月7日ごろを、二十四節季上では「処暑(しょしょ)」といいます。

 

 

処暑とは、二十四節気の十四番目に当たり、

「暑さが引いてきて、夏が過ぎるころ」という意味の節だそうです。

 

また、穀物が実り始める季節でもあり、台風の季節でもあります。

 

確かに最近は夕立や台風が増えてきた印象です。

折り畳み傘頭痛薬が手放せない毎日で甚だ困っております・・。

 

処暑における旬な食べ物に、葡萄サンマイワシなどがあります。

 

中でもイワシは、

海のあらゆる生物に捕食されていることから「海の米」などと俗称がついており、

お米と縁のある弊社としても親近感がわく食べ物です。

 

 

なんといっても当方、このイワシ、もとい、海の米が大の好物です。

 

寿司を食べに行けば必ず食べます。寧ろこれしか食べない日もあります。

 

さしみ、焼き魚、つみれ汁、釜揚げしらす、アンチョビ、オイルサーディン・・。

いろいろな姿形で食されているこの海の米、体に良いという話はよく耳にされるかと思います。

 

食べるとどんな効果が期待されるのか、ご紹介していきます。

 

 

鰯をはじめとする青魚に多い成分に、DHAEPAがあります。

 

この二つ、耳馴染みがある方は多いのではないのでしょうか?

 

DHA、EPAは脂肪酸。つまり、脂です。

 

これらは特に必須脂肪酸と呼ばれており、ヒトの体内でほとんど生成されない脂なので、

食事で摂取が必要となります。

 

 

このDHA、EPAは魚の頭の部分に多く含まれているそうですが、

頭は食べられるイメージよりも飾られているイメージです。

 

節分ヒイラギの葉なんかと一緒に。魔よけの効果があるみたいです。

(もし頭の調理法を知っている方、いらっしゃったら教えてください。)

 

さて話がそれましたが、DHAとEPAについてご説明します。

 

 

<DHA>

DHAには脳や神経の機能を保つ効果が期待されます。

特に、子供(幼児期から)の脳と目の発達に重要とされています。

 

ヒトの母乳や粉ミルクにはDHAが含まれています。

ある研究によると、

DHAを含む母乳を与えられたグループDHAを含まない人工乳を与えられたグループでは、

IQに10ほどの差が出たそうです。

 

 

<EPA>

EPAには血液をサラサラにして、血管を健康に保つ効果が期待されます。

 

血液をサラサラにすることで心臓病や脳梗塞、動脈硬化といった多くの病気を予防することができるとされています。

他にも、中性脂肪値を下げる効果も期待されており、

生活習慣病(メタボリックシンドローム)などにも効果的です。

 

健康診断で要注意が見受けられたみなさま、

イワシを食べましょう。きっと健康になれます。

※イワシはプリン体を多く含みます。食べ過ぎると高尿酸血症(痛風)になりますので、節度を持って

 

 

成人が健康維持を期待できるDHAとEPAの摂取量は、

DHAとEPA合わせて1日1000㎎ 以上が望ましいとされています。

小さなイワシの可食部を食べるとするなら2尾ブリの切り身なら1切れくらいが目安です。

 

 

さて唐突ではありますが、

先日、知人が土産にとこんなものをくれました。

 

 

岩手県産にんにく・八戸産いわし使用のバジル香るいわしのアヒージョ

 

当方イワシが好きだと先述いたしましたが、好きな料理ならアヒージョが一番です。

イワシのアヒージョだなんて好物の暴力

 

 

 

 

実家で親のすねを一生懸命かじりながら生きている新卒、小洒落た料理なんてできません

 

ですので、オー○イのパスタをゆでて、その上からこのアヒージョとレモン汁をかけただけの簡単お料理です。

(しかし若干パスタ茹ですぎた気も…)

 

しっかりした味付けで素材もいいので茹ですぎたパスタにも負けず、

良い出来映えと自負しております。

 

この「バジル香るいわしのアヒージョ」

東北お土産コンテストをはじめとする各種賞が授与されるほどこだわりが認められているそうです。

 

東北のお土産を選ばれる際には是非に。

 

 

処暑の話から、わりと無理やりこじつけたようにお話してきたイワシの魅力についてでしたが、

少しでも伝わっていれば幸いです。

 

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ライター:H.A

【参考資料】

マルハニチロ㈱ DHAのチカラ  https://www.maruha-nichiro.co.jp/dha/dha40000.html

暦生活  https://www.543life.com/season/shosho

㈱わかさ生活 わかさの秘密  https://himitsu.wakasa.jp/contents/sardine/

LUCAS, A他, The Lancet . 1992, Vol.339, pp.261-264 .

 

関連記事