コーティングジャパン2025に出展します
- 展示会

2025.10.30
みなさんこんにちは。
秋を通り越して、もう冬の声が聞こえてきて、雪のニュースを見かけるようになりましたね。
さて、11月12日(水)~14日(金)の3日間、
幕張メッセにて開催される高機能素材Week内「コーティングジャパン 2025」(第8回 塗料・塗装設備展)に出展いたします。
ぜひともお越しいただければ幸いです。
————————————————–
テーマ:「パッと塗装の膜厚管理」
会期 : 11/12(水)~14(金)
会場 : 幕張メッセ
当社ブース :40-29 (2ホール)
※本展示会は紙の招待券がございません。上記URLより登録していただくと入場がスムーズです。
————————————————–
塗料・塗装設備展 – COATING JAPAN – は、機能性塗料から塗装設備・表面処理技術などが一堂に出展する専門展です。
エレクトロニクス、自動車などの工業分野から建築・建材分野まで、幅広い技術者が来場します。
弊社ブース内では、膜厚計を中心に水分測定器等の塗料・塗装に関連した測定器を展示いたします。
今回の注目機種はこちらです。

新しい機能と使いやすさで、生まれ変わったケツトの膜厚計です。
測定対象に応じたさまざまな電磁式・渦電流式プローブが使用できます。
「膜厚計の新しいカタチ」をぜひご覧いただければと思います。
今年初めに発売されたL-600ですが、新開発のプローブにも多くの反響をいただいております。

形状適応プローブEP-200イメージ
EP-200はセンサ感度が向上しており、測定対象の形状による影響が軽減されます。
エッジ部の測定、素地が薄いものの測定、曲面が多く複雑な形状のものの測定などに適しています。
その他、ご好評の非接触膜厚測定器コートマスター FLEXと共に、
今回は膜厚マッピングが可能な
“非接触膜厚測定器 コートマスター 3D”を展示します。 (13日、14日のみ展示)

非接触膜厚測定器コートマスター3D イメージ
一回の測定で膜厚マッピングができ、測定画面でカーソルを合わせるとカーソル部分の膜厚を確認することができます。
以下動画がございます。
測定サンプルをお持ちいただければその場で測定試験も可能な機械もございますので是非お声がけください。
その他、測定器を幅広くご紹介が可能です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
営業部 掛川
●下記、ご来場の際にご相談等ございましたらご記入の上ご送信をお願いいたします。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

